お得情報をタップして見てね!

広告 家計のこと 愛用品 暮らしのこと

【無印良品・100均・ハイタイド】を使った家計簿!❘900万貯めた専業主婦の家計簿グッズ!

f:id:berry16:20210223134745p:plain
こんにちわ。AIです。

家計管理の方法について、このブログでは何度か記事にしてきました。

今回は視点を変えて、YouTubeで質問が多かった私が使っている「家計簿グッズ」を紹介していきたいと思います。

シンプルで使いやすく、機能性に優れた無印良品の物や、安くて手に取りやすい100均の物、オシャレさと機能性に富んだハイタイドの物を好んで使っています。

楽しく家計管理を続けていくうえで、モチベーションアップにつながるのは、自分の好きな物を使うということ。

好きな物に囲まれる生活をしたいと思う方も多いと思いますが、家計管理も同じで、自分の好きな物を使うことで気分が上がります(^^)/

家計管理グッズを選ぶ時の参考になれば嬉しいです!

私の使い方も一緒に紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください(^^♪

無印良品の片面クリアケースで簡単カード決済管理!クレジットカードを使ったら、これに入れるだけ!

片面クリアケースは2サイズあります。
私が使っているのは大きいサイズの方です。
f:id:berry16:20210222103356j:plain

大きいサイズの方は1万円札も余裕で入るサイズ感。
f:id:berry16:20210222103415j:plain
横に開くので、お札が取り出しやすいです。

色もブラックとホワイトがあります。
f:id:berry16:20210222103444j:plain

銀行へ行くときは、通帳ケースに入れて持ち歩きます。
f:id:berry16:20210222103519j:plain

クレジットカードやコード払いなどのキャッシュレス決済をしたときに、この袋に入金用として現金を移動させます。
当月に使ったクレジットカードは当月にこの入金用の袋へ移動させ、現金払いのような感覚になるようにしています。

次の給料日後に銀行へ行くと思うので、その時に入金用の袋に入っているお金をカード引落の口座へ入金すれは支払い日に間に合います(^^)/

無印良品のバインダー&裏うつりしにくいルーズリーフ&インデックスシートで家計の記録はOK!

[https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182110296:title=f:id:berry16:20210222104033p:plain]

無印のバインダーはシンプルで丈夫!
結構パンパンに入れていますが、金具が外れたりすることはありません。
f:id:berry16:20210222110639j:plain

ルーズリーフには家計の記録を書いています。
f:id:berry16:20210222110805j:plain
2021年からは自作のフォーマットを活用して、今までよりも見やすくなりました(^^)/
www.chi-sanaouchi-record.work
www.chi-sanaouchi-record.work
www.chi-sanaouchi-record.work
フォーマットはこのルーズリーフに印刷して使っています。
f:id:berry16:20210222110653j:plain

インデックスシートは各セクションを分けるのに必要!
光熱費やお給料、特別費などの記録を分けているので、間に挟んでわかりやすくしています。
f:id:berry16:20210222110645j:plain

ダイソーのレシートホルダーでカード払いのレシートもスッキリ収納!

f:id:berry16:20210222111144j:plain
これは2枚組で販売されています。

カード払いの控えのレシートを保管するのに使っています。
カードの引落が終わったら、レシートは処分します。

5つのポケットに分かれていて、私は当月、前月、前々月とわけて保管しています。
f:id:berry16:20210222111116j:plain

インデックスがついていて見やすいです。
f:id:berry16:20210222111108j:plain
カードが数枚ある人は、カードごとに分けて使ってもいいですよね(^^♪

これは100円じゃないけど( ;∀;)これがダイソーに売っています。

ダイソーの6穴クリアポケットで毎月使うお金の管理もスムーズ!

f:id:berry16:20210222113343j:plain

ジッパー付きのクリアポケットは、毎月出し入れがある特別費や、積立、生活費の袋分けに使っています。
全部これにしてもいいくらい使いやすいので、今後変わるかもしれません(^^♪
f:id:berry16:20210222113137j:plain

横開きで使いやすくて、硬めの素材なので開け閉めもしやすいです!
f:id:berry16:20210222113148j:plain

無印のバインダーに入れたくて購入したんですが、6穴式だったので穴の部分以外を切って使ってます(笑)
f:id:berry16:20210222113338j:plain

これじゃないけど、こんなやつです(^^♪

ダイソーのコインケースで小銭が必要な集金時も困らない!

f:id:berry16:20210222114539j:plain
幼稚園や学校の集金って小銭必要ですよね。
普段キャッシュレス払いがメインの家庭って、小銭問題深刻じゃないですか?!
これがあれば、集金前に旦那さんに小銭ない?!って聞かなくてもいいです(笑)

f:id:berry16:20210222114553j:plain
使ってる人も多いですよね。
上の段が小銭。

f:id:berry16:20210222114545j:plain
下の段にはお札も入れることができます。
1000円を両替したいときって意外と多くて、小銭だけじゃなくてお札も入れられれば便利☆

メモに毎月の小銭入れの中身の金額を書くようにしています。

これじゃないけど、セパレート式!

セリアのステーショナリー柄のケースで通帳も予算表も一気に収納!

f:id:berry16:20210223111251j:plain
通帳はA5サイズのケースに入れています。

f:id:berry16:20210223111318j:plain
表はステーショナリー柄がかわいくて気に入っています。
サイズ違い、色違いも売っていました。

f:id:berry16:20210223111239j:plain
裏はメッシュが入った透明なビニール素材です。

f:id:berry16:20210223111302j:plain
まとめて数冊の通帳を入れることが出来るし、予算表も入ります。
f:id:berry16:20210223111311j:plain

さすがに数年使っているとボロボロなので、これはそろそろ買い替えかなと思っています。

次はこれにしようかなと思っています。

ハイタイドのトラベルオーガナイザーで、医療費の管理もばっちり!

f:id:berry16:20210223112937j:plain
YouTubeで質問をいただいていた医療費のケースはこちらです。

f:id:berry16:20210223112932j:plain
ボタンで開けたところ、表の透明ポケットには医療機関でもらった領収書を入れます。
現金の管理で、スケジュール帳に使った金額を記入するんですが、それを忘れるのを防ぐために一番目立つ部分に入れるようにしています。
記入が終わったら、確定申告で必要になるかもしれないので、別のファイルに保管しています。

f:id:berry16:20210223113003j:plain
お金は、ジッパーがついたポケットに入れています。
ちょっと深い作りなので、小銭が取り出しにくいのが難点。
また、私はグレーを選んだので、中がちょっと暗い。
明るい色だともう少し見やすいのかなと思いました。

f:id:berry16:20210223112942j:plain
開いたところの透明ポケットには普段は私の保険証と毎月通っている病院の診察券を入れています。

f:id:berry16:20210223112947j:plain
反対側のポケットにはお薬手帳がぴったり入ります。

f:id:berry16:20210223112952j:plain
その上の小さいポケットにはカードサイズのものが入るので、家族の保険証や診察券を入れてもいいですね。
私は、子供の病院に行くときはここに診察券と保険証を入れて行くようにしてます。
普段は別のケースで保管しています。

f:id:berry16:20210223112958j:plain
最後に背面の大きなポケット。
こちらには病院でもらった処方箋を入れて薬局まで行くことが多いです。
バックに直接入れるとグチャっとなることが多いので( ゚Д゚)

ハイタイドのレシートホルダーで生活費のキャッシュレス払いもしっかり管理!

f:id:berry16:20210223131603j:plain
こちらもYouTubeで質問いただいていたレシートホルダーです。
外側は柔らかな革のような素材感。
色はブラウンを使っています。

f:id:berry16:20210223131609j:plain
中はクラフト紙です。

f:id:berry16:20210223131614j:plain
広げると蛇腹状になっています。
ポケットは7つあり、私はキャッシュレス払いした食費と日用品費のレシートをこちらに週別に保管しています。
あとはキャッシュレス払いのガソリン費も入れてます。
一番後ろのポケットには隠し金を入れてます(笑)

番外編!20年現役!CASIOの電卓が優秀すぎる!

最後に番外編です。

ここまでのものはプチプラばかりでしたが、電卓だけはちょっと高価な物を使っています。

というのも、私は商業高校卒なので、授業で電卓を使う授業があったんですよね。

なので、私が使っている電卓は高校入学時に買ってもらった学校指定の電卓です。
f:id:berry16:20210223133241j:plain

これが本当に優秀で、四捨五入の計算もできるし、切り捨てもできるし、小数第何位まで表示するかもできるし、打ち間違え時に1つ消す機能もあるしで、とにかくめっちゃ使いやすい!

電卓はスマホにも機能としてありますし、100均にも無印にもシンプルでかわいいものが売っていますよね。

正直家計簿つけるだけで、そんな高性能な電卓は必要ではありませんが、使いやすいのでお勧めです(^^♪

おわりに

今日紹介した家計簿グッズを利用して、家計管理しています。
YouTubeでも質問いただいたりしていたので、今回紹介してみました(^^♪

YouTubeでは動画で紹介をしますので、ぜひ見て頂ければ嬉しいです(^^)/
※本日20時公開!


【家計管理グッズ】900万貯めた専業主婦が使っている家計簿グッズ!プチプラ|無印良品|100均|ハイタイド

では。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読者登録していただけると嬉しいです。

YouTubeもやってます。

www.youtube.com
チャンネル登録お願いします!
www.chi-sanaouchi-record.work
www.chi-sanaouchi-record.work
www.chi-sanaouchi-record.work

  • この記事を書いた人

専業主婦AI

専業主婦AIです! このブログでは家計管理、ライフハック、美容についての情報を発信しています♡ 2021年9月にFP3級取得 2021年12月に総資産1000万円を突破しました! 家計管理についてはInstagram、YouTubeチャンネルも運営しています(^^)/ よかったらフォロー・チャンネル登録お願いします♡

-家計のこと, 愛用品, 暮らしのこと