お得情報をタップして見てね!

広告 家計のこと 家計簿の書き方 家計簿フォーマット

【家計簿】特別費を制すると家計管理はちょろい!その理由は?

特別費予算立て

こんにちは!1000万円貯めた専業主婦のAIです。

ご訪問ありがとうございます(^^)/

ここで簡単に自己紹介(^^♪

うちは5人家族・一馬力です。
小3の娘と小1の息子、2022年5月に生まれた0歳次女との5人家族です。
持家35年ローンを抱えています(;´∀`)
元浪費家の私が結婚を機に家計管理に目覚め、一馬力ながらコツコツ貯金をしています!
2021年にFP3級の資格を取得しました!2021年12月には総資産1000万円を突破!
毎月24万円前後の給料でやりくりをしています!

この記事は

▶家計管理につまずいている方
▶家計簿をつけたいけどどうすればいいのかわからない方
▶貯金をしたい方

におすすめの記事です!

なぜ特別費が必要なの?

悩む女性
AI

それは「特別費を制す者は家計を制す!」が正解だと実感しているからです!

ではなぜ特別費を制すれば家計を制すことができるのか?

この記事で詳しく説明していきます!

私は10月ごろに毎年、来年の特別費の予算を組むようにしています。

このブログでは皆さんにも使っていただけるように家計簿フォーマットを無料配布しています。

ぜひ使ってみてください(^^)/

なぜ特別費の予算だてが必要なのか?

私が12年間家計管理をして思うことは、特別費を制す者は家計を制す!です。

大事なのは毎月かかる生活費の節約なの?

家計簿といえば、毎月の生活にかかるお金に着目されますよね。

食費がいくら…光熱費がいくら…

それらの節約方法は色んなメディアからたっくさんの情報を得ることが出来ます。

主婦向け雑誌では毎月のように取り上げられる話題ですし、節約メニューのレシピ本も付録でついてきたりします。

でも食費や光熱費の節約をする以前の問題があるのは知っていますか?

生きていれば、毎月かかる生活費以外にもお金はかかりますよね。

例えば車の税金固定資産税はそれらを持っている方は年に1回はかかってくる特別な費用ですよね。

その他にも、子供の誕生日入学にかかるお金などもあります。

もっと言えば、美容室の費用でもそうですよね。

毎月かかるわけではないけど、定期的、もしくは年に1回は必ずかかるお金を私は特別費と呼んでいます。

いつもお金がない!となる理由

特別費を意識せずに生活していると、急に大きなお金が必要になります。

例えば車の税金だと数万円を一括払いです。

その月の収入から税金を無理に支払ったとすると、通常の生活を変えなくてはいけなくなります。

お金がないので食費を削る、レジャー費を削る…

生活の質が下がります。

そこへ次の支払いが舞い込んでくるとどうでしょう?

ますます生活が苦しくなりますよね。

極端に言いましたが、特別費を意識していないと、そんなことになる可能性もあります。

特別費の年間総額って?

特別費の予算をたてていると、年間にかかる特別費の総額に驚きます。

我が家も毎年100万円以上はかかっています。

100万円を12か月で割ると約83000円。

日々の生活費+83000円がかかってくるんです。

それを何の計画も無しに払っていくのって結構きついですよね。

我が家の1か月の生活費は貯金を除いても約20万円かかります。

1馬力の我が家には特別費は重くのしかかる問題です。

特別費の予算を立てていると?

ですが、特別費を予測し、予算立てしているとどうでしょうか?

予算立てしているので、予定外の出費がなくなります

予定外の出費で生活費をひっ迫することがなくなるので生活の質がさがりません。

何か月後にいくら必要かがわかってるので、そのために月々いくら積み立てればいいのかがわかります

予算を立てた特別費を捻出しなくてはいけません。

そのために何か月後にいくら必要か月々いくら積み立てていけばお金が貯まるのかを計算します。

少額なら生活の質を下げずに積立ることが出来ます。

特別費を意識しているので、特別費を収入が多い月に積み立てておく、ボーナスから積み立てておくことができます

収入が多かった月や、ボーナスが入ったときは特別費を積み立てておくチャンスです。

特別費が確保できれば家計はイージーモード

ここまで読んでいただいた方は、家計管理にとっていかに特別費の存在が大きいのかがわかると思います。

特別費を確保できさえすれば、日々の生活を心配することはないんです。

毎月を同じようにやりくりして、先取貯金をすれば勝手にお金が貯まります。

お金を貯めるために節約するというのは大事なことではありますが、まずは特別費の予定を把握して、お金が貯まるシステムを作っていきましょう。

まとめ

家計簿フォーマットはどなたでもダウンロードしてお使いいただけます。

このブログは読者の皆様の家計管理のお役に立てるツールや情報を共有して、一緒に家計管理をしていきたいという気持ち運営しています。
家計管理は難しくないし、やれば必ず成果がでると信じています(^^)/

ぜひ、一緒に貯金頑張りましょう(^^)/
家計管理についてはこのブログ以外にもYouTubeやインスタでも発信しています(^^)/
チェックして頂ければ嬉しいです。

www.youtube.com
ぜひチャンネル登録お願いします!

家計簿フォーマット ダウンロード

こちらの記事からダウンロードしていただけます。

家計簿の使い方はこちらの記事で!

これを読めばお金が貯まるかも?私が読んだおすすめのお金の本を紹介!

では。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

専業主婦AI

専業主婦AIです! このブログでは家計管理、ライフハック、美容についての情報を発信しています♡ 2021年9月にFP3級取得 2021年12月に総資産1000万円を突破しました! 家計管理についてはInstagram、YouTubeチャンネルも運営しています(^^)/ よかったらフォロー・チャンネル登録お願いします♡

-家計のこと, 家計簿の書き方, 家計簿フォーマット