お得情報をタップして見てね!

広告 家計のこと 愛用品 支出を減らす 暮らしのこと

【節約】日用品は月1回のまとめ買いで簡単に節約!|お得な買い方知ってますか?

日用品は月に1回のまとめ買いで節約

なんでも値上がり…日用品をちょっとでも節約できる方法ないのかな?

悩む女性
AI

こんにちわ!1000万円貯めた専業主婦のAIです!

日用品をお得に買うにはまとめ買い一択です!

ではどうしてまとめ買いがいいのか、詳しく説明していきます。

私はこの方法も含めて節約していった結果1000万円の貯金に成功しました!

ぜひ最後まで読んでくださいね(^^)/

当ブログが家計に悩みを抱えている方の参考になれば嬉しいです(^^)/

ここで簡単に自己紹介(^^♪

うちは5人家族・一馬力です。
小3の娘と小1の息子、2022年5月に生まれた0歳次女との5人家族です。
持家35年ローンを抱えています(;´∀`)
元浪費家の私が結婚を機に家計管理に目覚め、一馬力ながらコツコツ貯金をしています!
2021年にFP3級の資格を取得しました!2021年12月には総資産1000万円を突破!
毎月24万円前後の給料でやりくりをしています!

この記事は

▶家計管理につまずいている方
▶日用品をお得に買いたい方
▶同じような月収の方
▶貯金をしたい方

におすすめの記事です!

日用品貧乏チェック!

日用品貧乏チェック

  • いつの間にか収納場所がない
  • 何を何個持っているのか把握できていない
  • 都度買いしているとつい無駄遣いしてしまう

上のチェックに当てはまる項目があった人は要注意

日用品買い方のコツ!

闇雲に特売品だからまとめ買いしよう!みたいな事をするのでは、結果として節約にはならないです。まとめ買いするのは月に1回だけ。

皆さんがもし何となくで日用品を買っているとしたら、今から紹介する方法を試すだけで誰でも日用品の予算を守り、節約ができるようになります!

うちは日用品のまとめ買いを月1回ネットショップで購入するようにして、予算を大幅にオーバーすることがほとんどなくなりましたよ。

そのためのコツを紹介していきます!

日用品リストを作る!

今、家で使っている日用品を把握していますか?日用品リストを作ることで、「なんとなく使いそう」で買ってしまうことを防げます!

うちでは使っている日用品をリストアップし、日用品リストの管理はホワイトボードマグネットを貼ってやっています。

f:id:berry16:20200120102308p:plain

これなら、旦那さんもなくなりそうなものを見つけた時、またはなくなった時、貼ってくれます。このホワイトボードを見れば、無くなっている物は一目瞭然なので、時短になります。

また、LOHACOなどのお気に入りリストを使ってみるのもおすすめ!詳しくは後で説明しています。

買うものを決める!

月に1回のまとめ買いで買う物は、無くなった物この先1か月くらいでなくなりそうなものです。始めのうちは1か月くらいで無くなりそうな物ってわかりにくいのですが、慣れてくると何がどのくらいの期間もつのかというのがわかってきます。

洗剤やシャンプーなどの使用量は各家庭で違うので参考になるかわかりませんがうちの使用期間をまとめました!

洗濯洗剤約1か月
柔軟剤約1か月
シャンプー約1か月
コンディショナー約3か月
オキシクリーン1.5㎏約2か月
使用期間の目安

ネットショップで買い物をすると履歴が残るので、どのくらいのスパンで買っているのかもわかります。

💡お得ポイント

最近では楽天スーパーDEALでまとめ買いすることもあります。楽天スーパーDEAL対象商品を買うと通常のポイント還元のほかに10~50%のポイントがつくお得なサービスです(^^)/

私は毎月買う日用品が対象商品になっている時に利用しています。

楽天スーパーDEALの商品はケース売りなどで1回の購入金額が高くなってしまいます。なので、いったんその月の予算外のお金から払っておいて(うちは残し貯め口座に入っているお金から)使ったときに家計簿に付けます。

楽天スーパーDEALでまとめて買った時は1つ当たりの単価をシールに書いて1つ1つに貼ります。使った時にこのシールに書いてある金額を家計簿につけます。

オムツに値段を貼る
大量ストックになる物を買ったら値札シールを貼る
レシートホルダーへ
使った時に家計簿に反映させる

1週間分のレシートをためておくレシートホルダーに入れます。

こちらの投稿で詳しく書いてます!

日用品はどこで買う?

うちはネットショップで月に1度のまとめ買いが基本です。

以前は、今日はシャンプーがなくなった!今日は洗剤がなくなった!といって、なくなった都度ドラッグストアに買いに行っていました。でも私の場合、行くたびにお菓子やコスメなど目的の物以外を買いがちだったんです。

これだけを買う!という意志の強い方にはその都度買いでもいいと思いますが、私のようについで買いしがちなタイプの方は月1回のまとめ買いがおすすめです!食費も毎日買いに行くより、まとめ買いが節約になりますよね。日用品も同じです。

ネットショップで購入する場合、LOHACO楽天Amazonでお得に買える時を狙って買います。

洗剤やオムツなんかは楽天スーパーDEALで買えることが多いので、お買い物マラソンの時はチェックしています。

物によっては100均を利用するようにします。100均は散財しがちなのでなので厳選して買います。

100均で買う日用品

  • 排水溝ネット
  • メラミンスポンジ
  • ビニール袋
  • お掃除シート

私がLOHACOを愛用する理由!

私はLOHACOをよく使っています。理由は6つあります。

お気に入りリストが見やすい!

LOHACOは他のネットショップよりもお気に入りリストが使いやすいです。

f:id:berry16:20210108131917j:plain
LOHACOのお気に入りリスト

こんな感じになっていて見やすい!探しやすい!

日用品リストをお気に入りで作るのもおすすめ!

使い方

使っている日用品のページで「お気に入り」を押すだけ!

f:id:berry16:20210108132056j:plain
お気に入りボタンをタップ

これなら日用品リストを作るハードル下がりますよね!

購入履歴からもお気に入り登録できます。

f:id:berry16:20210108132212j:plain
購入履歴からもお気に入りに追加できる

買い物する時はお気に入りリストからカゴに入れるをクリックするだけ!買い物もサクッと終わります。

宅配で届くので、重さや大きさを気にせずに買い物ができる

日用品って意外とかさ張る物や重い物が多くありませんか?トイレットペーパーもだし、洗剤のお得用サイズとか重いですよね。子連れの買い物では絶対に買いたくないです(笑)

ですが、LOHACOなどのネットショップで買えば、玄関先まで運んでくれるので身軽に買い物ができます。

LOHACOにしかないお気に入りの商品がある

これはLOHACOに限りなのですが、お気に入りの商品があります。

例えばトイレットペーパーは、LOHACOオリジナル商品です。120mもあってかなり持ちます!

LOHACOオリジナル商品はオシャレなデザインの物がたくさんあります!

🔍LOHACOオリジナル商品を見る

PayPayポイントが貯まる!

LOHACOはyahoo! JAPAN IDにログインしてから買い物をすると100円(税込)につきPayPayポイントが1ポイントたまります。

「5のつく日」エントリーしてPayPay残高払いまたはヤフーカード(PayPayカード)で支払いをするとポイント購入金額の4%のPayPayポイントが付与されます!

その他にも様々なポイントキャンペーンが開催されているのでチェックしてみてください!

🔍キャンペーン一覧

エントリーが必要なキャンペーンもあります!

購入履歴が残るので何をどのくらいの頻度で買っているのかわかりやすい

先ほども少し言いましたが、LOHACOに限らず、ネットショップで買い物をすると購入履歴が残ります。これを見れば、前回シャンプーはいつ買ったかなどがわかります。そうするとシャンプーはどのくらいの期間でなくなるというのがわかるので、買い足しの目途がつくようになります。

無印良品の商品の取り扱いがある

以前はLOHACOだけだった無印良品の商品を今は楽天市場Amazonでも購入することができます。取扱いは、無印のネットショップほどの品ぞろえはありませんが、普段よく使うものは一通りある感じです。

配送料も無印良品のネットショップよりお得!

無印良品ネットショップ5000円以上で無料
LOHACO3300円以上で無料
楽天市場3980円以上で無料
Amazonプライム会員なら1点から無料
配送料一覧表

この6つの理由から私はLOHACOを愛用しています。

LOHACO・楽天・Amazonの使い分け

私の使い分けとしては、基本的に月1まとめ買いはLOHACO、急遽必要になって急ぎで欲しい時はAmazon、楽天はお買い物マラソンやスーパーSALEのときにお得に買えそうなものがあったら利用します(^^)/

ちなみに届くスピードはAmazon(プライム会員なのでお急ぎ便)⇒LOHACO楽天という感じです。

ストックを持ちすぎない

ストックの管理をしっかりすることも大事!安いからといって買い込み、収納場所から物が溢れるようなストックを持つのはやめた方が節約につながります!

収納場所にはそれぞれに箱などの制限を持つことによって、それ以上買わないように気を付けることができます。

f:id:berry16:20190722142000j:plain

見た目もスッキリするし、あれどこにやったっけ~?と探さなくても取り出せます。収納場所が日用品でパンパンになると、あるのに同じものを買ったりと無駄が発生してしまう事も。

それにパンパンの収納場所から使いたい物を取り出す作業って嫌ですよね。雪崩が起きてきたらうんざりしてしまいます😢

ストックを多く持つ危険性として、「あれば使う」は、必要以上に消費してしまう危険があります。ストックがあまりないと、節約して使おうという意識が働きますよね。

多用途の洗剤を持つ

洗剤ってお風呂用、食洗機用、窓ガラス用…etcと種類が多いですよね。私はなるべく使う用途が多い洗剤を買うようにしています。

例を挙げると、使っている方も多いオキシクリーン

このオキシクリーン、うちでは

  • シューズ洗い
  • 風呂釜掃除
  • キッチンのダスター漂白
  • 食洗機の洗剤
  • 洗濯の時の漂白剤として

などの使い方をしています。多用途の洗剤を持てば、その分もつ洗剤を減らすことができます。1つ1つは安い洗剤でも、何種類も買っていては高くなります

ネットショップでの月1まとめ買いの注意点

節約を意識していても、送料無料ラインまで不要なものを買ってしまっては意味がありません。また、まとめて何個買うとお得!というワードには注意!本当に必要かな?何か月持つかな?など、使う頻度を考えて買った方がいいです。私的には毎月買うような日用品はまとめて数個買ってもいいと思っています(^^)/

まとめ

うちは月に1回、LOHACOなどのネットショップで日用品のまとめ買いをすることにしています。

シャンプーが無くなったから、洗剤がなくなったから…といって、その都度買い物に出るとつまらないものに散財してしまいがち;つД`)

日用品リストを作って月に1回のまとめ買いなら特売商品に惑わされることもありません!

ネットショップで買うことでまとめ買いしても重くてかさばる荷物を持ち帰る手間もなく、とても便利✨

日用品はついストックを持ってしまいがちですよね。ストックを買いすぎて、どこに何があるかわからなくなっていませんか?同じものを買ってしまったり、買った物を忘れてしまわないためにも、ストックは自分で管理することができる量だけもつようにすることが大事です。

なんでも値上げの世の中なので、賢くお買い物していきたいですね!

お得なお買い物情報はこちらの記事で随時更新しています!チェックしてみてください♥

人気記事も読んでみてね♡

1.【節約】日用品は月1回のまとめ買いで簡単に節約!|お得な買い方知ってますか?

2.【無印良品・100均・ハイタイド】を使った家計簿!❘900万貯めた専業主婦の家計簿グッズ!

3.【ズボラさん必見!】1分でできる!家計簿のつけ方!

インスタグラム・YouTubeしてます。フォローしていただけると嬉しいです(^^♪

▽レビュー系Instagram @___toys_18811

▽家計管理系Instagram @uchinokoto___

▽家計管理YouTube うちのこと家計管理チャンネル

▽楽天ROOM


小さなお家のキロク - にほんブログ村

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/

  • この記事を書いた人

berry16

-家計のこと, 愛用品, 支出を減らす, 暮らしのこと