家計スッキリ
こんにちは!1000万円貯めた専業主婦のAIです。ご訪問ありがとうございます(^^)/2022年はブログでも家計簿公開を定期的にやっていきたいと思います。家計に悩みを抱えている方の参考になれば嬉しいです(^^)/ ここで簡単に自己紹介(^^♪うちは4人家族・一馬力…
こんにちは!お得大好き主婦のAIです!ご訪問ありがとうございます(^^)/先日まで開催されていた楽天スーパーセールで買った日用品が続々届いているのでレポしていきたいと思います(^^♪皆さんも参戦しましたか?私は今回のスーパーセールでは8店舗買い回りし…
こんにちは!お得大好き主婦のAIです。ご訪問ありがとうございます(^^)/今回は現在開催中の楽天スーパーセールで買ったものを紹介します!今回はベビー用品多めです!皆さんも参戦してますか?すでに手元に届いたものもあります(^^)/は…早い!皆さんのお買い…
こんにちは!1000万円貯めた専業主婦のAIです。ご訪問ありがとうございます(^^)/2022年はブログでも家計簿公開を定期的にやっていきたいと思います。家計に悩みを抱えている方の参考になれば嬉しいです(^^)/ ここで簡単に自己紹介(^^♪うちは4人家族・一馬力…
こんにちは!900万円貯めた専業主婦のAIです!ご訪問ありがとうございます!今回は2021年の貯金額&総資産額をまとめていこうと思います!ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです(^^♪ ここで簡単に自己紹介(^^♪うちは4人家族・一馬力です。小3の娘と小1の…
こんにちは!お得大好き主婦のAIです!ご訪問ありがとうございます(^^)/先日の楽天お買い物マラソンで購入した物が続々と到着しているので、紹介したいと思います(^^)/▼ポチレポはこちら▼ 【2022年2月】楽天お買い物マラソン何買った?|ポチレポ&おすすめ…
こんにちは!お得大好き主婦のAIです!今日はタイトルにもあるように、70%OFFで服を買った話です(^^)/▼買った時のポチレポはこちらの記事で▼ 【2022年2月】楽天お買い物マラソン何買った?|ポチレポ&おすすめ品 - 小さなお家のキロク 普段からプチプラの…
こんにちは!お得大好き主婦のAIです。今日は楽天お買い物マラソンで購入した子ども服が届いたので、紹介したいと思います(^^)/なんと有名ブランドの子供服を半額以下で買うことが出来ました( *´艸`)2/15からさらにお得なセール開催してます! なんと70%OF…
こんにちは、900万円貯めた専業主婦のAIです。 家計管理については、このブログでも何度も記事にしています。 今日は改訂版:家計管理の方法!と題して、最近取り入れた新しい家計管理の方法を紹介したいと思います。 と言うのも、上半期はお金の使い方がま…
こんにちわ。AIです。家計管理の方法について、このブログでは何度か記事にしてきました。今回は視点を変えて、YouTubeで質問が多かった私が使っている「家計簿グッズ」を紹介していきたいと思います。シンプルで使いやすく、機能性に優れた無印良品の物や、…
こんにちわ。AIです。実は私は結婚する前まではどんぶり勘定もいいところ、常にカード払いの支払いに追われているような本当にどうしようもない人間でした。そんな私ですが、結婚を機にこれではやっていけない!と思い立ち、家計簿をつけ始めました。うちの…
こんにちわ。AIです。楽天カードもJCBカードWも、その他のクレジットカードもお得に作れる簡単な裏ワザがあります。今からクレジットカードを申し込もうと思っている方は是非この方法を実践してください。その方法がポイントサイトを使うこと。ここで紹介す…
こんにちわ。AIです。皆さんもお金の不安ありますよね。教育費問題・老後問題…さまざまな不安があると思います。私はその不安は「知ること」で軽減されると思います!なぜ「知ること」がいいのか?この記事で詳しく説明していきます。この記事の後半では2021…
こんにちわ。AIです。今年もやってきましたね、ブラックフライデーとサイバーマンデーのセールシーズン!!!年末年始にかけて、お買い物の誘惑が多すぎる…( ;∀;)自称ミニマリストとしては、必要なものを必要なだけ購入していきたいと思っています。とはいえ…
こんにちは。AIです。なぜ特別費が必要なのでしょうか?それは「特別費を制す者は家計を制す!」が正解だと実感しているからです!ではなぜ特別費を制すれば家計を制すことができるのか?この記事で詳しく説明していきます!私は10月ごろに毎年、来年の特別…
こんにちは。AIです。楽天お買いものマラソン、いよいよ最終日になりましたね。皆さんは買い忘れたものありませんか?私は今日、また数点購入しました。なぜ、今日買ったかと言うと…それにはちゃんと理由があります!お買いものマラソンでまだ購入しようと思…
こんにちわ。AIです。さて、今日は楽天お買いものマラソンが始まっていますね。私は楽天のヘビーユーザーというわけではないのですが、なんとなくすぐに必要な物以外はお買いものマラソンの時に買おうってなります。でも、実はお買いものマラソンで買うと何…
こんにちわ。berryです。2019年も終わり、早いものでもう2月。 年末に1年間の家計簿の〆作業をしたので、2019年の貯蓄率を公開したいと思います。この記事は貯金したいけどなかなかお金が貯まらない方、家計管理の仕方がわからない方におすすめの記事です。 …
エアコンクリーニングって高額ですよね。増税もあるし、少しでも安くならないかと頭を抱えている主婦の皆様に朗報です! エアコンクリーニングを申し込む前のひと手間で、キャッシュバックを受けられるサービスがあるんです! 気になった方はぜひ読んでくだ…
クレジットカードを利用して年会費無料でマイルを貯めようと思っている方に読んでほしい記事です。 楽天カードがメインカードだった私ですが、マイルを貯めるためにメインカードを変えました。
楽天Edyを使ってANAとJALのマイルを貯める方法を紹介します! Edyで貯められるのはANAだけじゃないんです。
4人家族、月収20万円代のサラリーマン家庭(妻は専業主婦)の家計簿を公開しています。 上半期のまとめ。 貯蓄額も公開です!
陸マイラー必見!初心者でも簡単に20万マイル貯めることができる方法。実際にはじめてみました!
日用品、ストック持っていますか? どのくらいの頻度で買いに行きますか? 日用品の買い方について書いていきます。 我が家はこのやり方にして、予算を大幅にオーバーすることがほとんどなくなりました。
専業主婦の私が、実際に利用しているおすすめの株主優待を紹介します。 私が投資している株はすべて30万円以下で購入できるものです。 投資にばかり資金を割けないというご家庭も多いかと思います。 ぜひ参考にしてください。
専業主婦の一日のタイムスケジュールを書いています。時間の使い方がいまいちだなと感じている方必見です。
こんにちわ。berryです。前回の記事の続きです。 www.chi-sanaouchi-record.work マリンワールド アソビューを使って入場料割引&先行入場 イルカのショー レストランReilly アソビューを更に0.5%キャッシュバックで利用する方法 マリンワールド 福岡旅行二…
こんにちわ。berryです。今年のGWは家族旅行で福岡まで行ってきました。我が家は毎年年に1度家族旅行をしています。 ディズニー旅行は旦那さんは興味なしなのでついてきません(^_^.) 予算は場所にもよりますが, 九州内だと5万円で行きたいところ。 今回は福…
30万円の資金を手に、個別株を購入しました。 運用報告をしていきます。 株主優待、配当金、損益報告。
自動車保険の更新をしようと思っている方に読んでもらいたい記事です。少しの手間で年間数万円の節約になる方法を書いています。またお得なキャンペーンも紹介しています。